Fountainpen:万年筆

宮崎に出張に行って、宮崎駅の横にある東横インで宿泊。で、フロントから出たら3分で「アミュ」がありまして、当然のごとく「ハンズ」がある。晩御飯の買い出しのついでに寄っちゃいますよね。そこで買ってみたのがPLATINUMのpreppy。

350円の万年筆です。350円ですよ、でもとっても書き味は良いです。350円じゃないこれは。で、最初の日に中字を買って、すごくよかったものだから次の日には細字を買ってました。(笑) 

その日以来、メモ書きはpreppyの中字。メモというか、最近はノートではなく「エトランジェ・ディ・コスタリカ セクションパッド」というマス目の書いてあるレポートパッドをノート代わりにして、書いて、いるものはスキャンしてグーグルドライブに上げて、不要なものは捨てるという、ペーパーストックレスをしています。その筆記具にpreppy使ってます。

で、色々見ていたらPILOTの「kakuno」もよさそうだったので買ってみました。これも、1000円だけど、すごくいい。とてもいい。太さはkakunoの中字でpreppyの細字と中字の間くらいで丁度良い太さ。滑りも良くて、なかなか。

楽しい万年筆ライフが出来そうです。気になる方、安いので買ってみてください。気に入ると思いますよ。特に、preppyの中字は筆圧不要で、するするとペン先が走ります。

次に狙っているのは、台湾のブランド「TWSBI」(ツイスビー)のエコクリア(中字)。これは、ちょっとお高くて5,995円。(笑) 欲しい…。

だめですね、ちょっと前までuni-ball ONEが好きで、色々な色を30本くらい買っていましたが(ちなみに1本100円くらい)、今回は万年筆です。単価がそれほど高くないので、色々なインクをいれて楽しめそうです。文房具は楽しい…。(笑)


プレピー | プラチナ万年筆

GIFTギフト特集NAME ENGRAVING / PRINTING名入れFOLLOW US!!FOLLOW US!!"色とりどりの透明カラーのボディでカラフルでポップな「プレピー」。 カートリッジを変えることで、インクもいろいろな色を合わせることができ、 気分に合わせてボディとインクの色で遊べます。 文字だけでなくイラストの描写も楽しくなります。 ピカピカに磨かれたステンレス製で摩耗に強い特殊合金ポイント付きの ペン先は、この価格とは思えない本格的な万年筆の書き味を手軽に楽しめます。 さらにキャップを閉めた状態で、1年間使わなくてもインクが乾かない 「スリップシール機構」を搭載。いつでもさらりと書き出せます。 手帳やスケジュール帳へ書き込みしやすい02(極細)や、 中に入れているいるインクの色がわかりやすい無色透明ボディもあります。 世界中で愛され、発売10年で累計販売1,000万本を達成しました。 PSQC-400 プレピー #4 クリスタル PSQ-400 プレピー #1 ブラック PSQ-400 プレピー #3 ブルーブラック PSQ-400 プレピー #11 レッド PSQ-300 プレピー #1 ブラック PSQ-300 プレピー #3 ブルーブラック PSQ-300 プレピー #11 レッド PSQ-300 プレピー #21 ピンク PSQ-300 プレピー #28 バイオレット PSQ-300 プレピー #30 イエロー PSQ-300 プレピー #41 グリーン CSIQ-150 プレピー マーキングペン #11 レッド CSIQ-150 プレピー マーキングペン #57 ライトブルー CSCQ-150 プレピー 蛍光ラインマーカー #30 イエロー CSCQ-150 プレピー 蛍光ラインマーカー #56 ブルー CSCQ-150 プレピー 蛍光ラインマーカー #74 ピンク CSCQ-150 プレピー 蛍光ラインマーカー #75 オレンジ CSCQ-150 プレピー 蛍光ラインマーカー #90 グリーン STR-100 2パック プレピー マーキングペン・CSIQ-150専用 替チップ STS-100パック プレピー 蛍光ラインマーカー・CSCQ-150専用 替チップ FOLLOW US!!

プラチナ万年筆

Oishii , Kirei & Tanoshii

出張や旅行、散歩で立寄った お店や見た景色の中で、特別 に美味しかったり、きれいだ ったりして、もう一度来たい と思った、そんなお店や場所 そして個人的なお気に入り品 のリストブック、そして日々 の備忘録です。

0コメント

  • 1000 / 1000

ここのLOGOは、このサイトで作成しました。 DesignEvo