Fountainpen:万年筆
宮崎に出張に行って、宮崎駅の横にある東横インで宿泊。で、フロントから出たら3分で「アミュ」がありまして、当然のごとく「ハンズ」がある。晩御飯の買い出しのついでに寄っちゃいますよね。そこで買ってみたのがPLATINUMのpreppy。
350円の万年筆です。350円ですよ、でもとっても書き味は良いです。350円じゃないこれは。で、最初の日に中字を買って、すごくよかったものだから次の日には細字を買ってました。(笑)
その日以来、メモ書きはpreppyの中字。メモというか、最近はノートではなく「エトランジェ・ディ・コスタリカ セクションパッド」というマス目の書いてあるレポートパッドをノート代わりにして、書いて、いるものはスキャンしてグーグルドライブに上げて、不要なものは捨てるという、ペーパーストックレスをしています。その筆記具にpreppy使ってます。
で、色々見ていたらPILOTの「kakuno」もよさそうだったので買ってみました。これも、1000円だけど、すごくいい。とてもいい。太さはkakunoの中字でpreppyの細字と中字の間くらいで丁度良い太さ。滑りも良くて、なかなか。
楽しい万年筆ライフが出来そうです。気になる方、安いので買ってみてください。気に入ると思いますよ。特に、preppyの中字は筆圧不要で、するするとペン先が走ります。
次に狙っているのは、台湾のブランド「TWSBI」(ツイスビー)のエコクリア(中字)。これは、ちょっとお高くて5,995円。(笑) 欲しい…。
だめですね、ちょっと前までuni-ball ONEが好きで、色々な色を30本くらい買っていましたが(ちなみに1本100円くらい)、今回は万年筆です。単価がそれほど高くないので、色々なインクをいれて楽しめそうです。文房具は楽しい…。(笑)
0コメント